るいすのブログ

オタクエンジニアの雑記

遅い

AnsibleでコピーするときはSynchronizeモジュール使ったほうが幸せになれる

背景 Ansibleでターゲットホストに何かをコピーするとき copyモジュールを使ってる人はとても多いと思います。 しかし恐ろしいぐらい遅いため、ansible copy slow何かで調べると 色々対策が書かれている記事があると思います。 まあそれを試しても劇的な改善…

GMOとくとくBBとかいうクソISPを絶対に許すな!

業界で安くて有名なGMOとくとくBB. 価格.comから申し込むとただでさえ安いのにキャッシュバックも付きます. 引っ越すことが決定してISPに関して特にこだわりはなかったので安くて大手なら なんでもいいやって感じで契約したのが間違いだった. と、GMOとくと…

Chrome でYoutubeの再生が止まるとき

そろそろ秋の季節ですね。 あと2週間もすれば大学が始まります。 回線速度は速いのにYoutubeの再生が止まる 下り、上りともに200Mb/s程出てるのにYoutubeの再生がすぐ止まります。 今までこんなことはなく、ルーターのなんかしらの障害、ISP側の問題かと思…

P2P規制でTorrentで速度が出ない場合は「Seedbox」を利用しよう!「SNTHosting」を契約してみた

自分が契約しているプロバイダが「GMO」なのですが、P2P 規制がかかっていて常時 200Kbps が出ないので対策を考えてみました。 海外VPSを契約する方法と、Seedbox を利用する方法の2通りをパッと思いつきましたが利用方法が限定されてるのでわざわざ構築す…

ローカル鯖があまりに遅いのでスイッチングハブを購入してみたけど原因は違かった

この自鯖(Web , ファイル)へローカルからのアクセスがあまりにも遅かったので とりあえずスイッチングハブを変えてみました。