るいすのブログ

オタクエンジニアの雑記

ローカル鯖があまりに遅いのでスイッチングハブを購入してみたけど原因は違かった


DSC01428この自鯖(Web , ファイル)へローカルからのアクセスがあまりにも遅かったので とりあえずスイッチングハブを変えてみました。

 

マンションに元々あったのとスペックは変わらなかったのですが 2003年製だったので劣化したのかなと思い次第で購入。

 

DSC01429無難なデザイン。 背面はマグネットなので鯖の横にくっつけられる。

 

DSC014301300円程度で8ポート/マグネット

そして鯖(Samba)へCrystaldiskmarkをやるも.... USBメモリより遅い....。

前まで60MB/sだったのですが何したかな?と考えた所 ルーターとハブの位置を交換したことを思いつく。

元に戻してCrystaldiskmark

SnapCrab_CrystalDiskMark 302 x64_2013-4-9_0-27-50_No-00速い!

なんでルーターとハブの位置を交換するだけでこんなに違うんであろうか... 全く分からない!

1300円が無駄になったでござる。